■日々灯のキャンドル
「(特別ではない)日々の暮らしにキャンドルを」をコンセプトに
普段使いの消耗品として使えるキャンドルを中心に制作しております。
そのため、そのものの見た目においてはアート性の高くないシンプルな構造のものが多いです。
ものの形が平凡だとしても、火を灯すと美しいのがキャンドルです。
■北海道産蜜蝋
原料に最も多く用いるのは蜜蝋(みつろう)です。
蜜蝋は蜜蜂の巣からできます。
蜜蝋は化粧品にも使われる素材なので、化学工場で綺麗に精製されたものから、蜜蜂の巣のままのものまであります。
触媒を用いて完璧な精製をした蜜蝋は綺麗なのですが、ツヤも粘り気もないパラフィンのような質感になのが気になります。
それもあって、養蜂家さんから一次精製品を直接買い取っております。
北海道の養蜂家さんから「毎年」、「定量」で購入することで品質も年々よくなっています。
■蜜蝋の精製
蜜蝋の本精製はすべて札幌の工房で行っています。
風合いが残るように、きわめて原始的な方法で精製、濾過を繰り返します。
実際にはキャンドルを作る(加工する)時間よりも、この原料作りの方に多くの時間がかかります。
■日々灯のキャンドルの購入方法
札幌のアトリエ(SPACE1-15)ではキャンドルの販売はしておりません。
SPACE1-15内では3階の書庫303にて一部商品が購入可能です。
WEBからの購入は下記販売サイトより購入可能です。
WEB販売ページ:http://otarucandle.shop-pro.jp/
小樽キャンドル工房では実店舗(小樽市堺町1-27)でも取り扱いしております。
その他、全国の取扱店様もございますが、取扱アイテムや在庫状況は把握できませんので、ご紹介は省略させていただきます。